■Blog

ブログ

月間アーカイブ

月間アーカイブ:2015年07月

栄養たっぷりです。

2015/07/31

栄養たっぷりです。

今日は風があって涼しく感じますね。日差しはまだ強いですが・・・。

 

さて、久し振りにチーズのご紹介です。毎日ご用意しているのですが、あまりご紹介せずに申し訳ございません。

 

夏バテ気味の方、スイカばかり召し上がっていらっしゃる方、朝・昼・晩、一日三食ぜんざい!の方、みなさん、栄養不足になっていませんか?

そんなときは、栄養たっぷりのチーズをいただきましょう!良質なたんぱく質やカルシウム、ビタミン、ミネラルも豊富に含まれているチーズは、美容と健康の源です!

欠けているのはビタミンCと食物繊維くらいで、野菜や果物と一緒に食べれば栄養的にはほぼ完ぺき!だそうです。

チーズ=太る と思っていませんか?食べすぎは問題ですが(笑)、直接肥満につながることはないそうです。(イケミヤギもこの事実を知ってから、安心して食べています。)

 

というわけで、栄養補給&ワインと一緒に♡

 

時計回りにいきます。

12時の位置・・・ブルー・ド・ジェックスA.O.P. 仏・ジュラ山脈のブルーチーズ。ミルクの甘味とナッティな風味が◎

3時の位置・・・トム・ド・シェーブル モンターニュ 仏・ピレネーの山のシェーブル。山羊さんです。作られるは2月から9月まで。その後熟成。繊細でコクのあるシェーブル

4時の位置・・・サンネクテールA.O.P. 仏・オーヴェルニュ地方高地の火山帯の牧草地で香り高い草花を食べた牛のミルクから作られます。こちらもナッツのような風味が楽しめます

左下・・・ミモレット・18ヶ月熟成  おなじみミモレットです。18ヶ月熟成でコクのある味わい

真ん中・・・ス―マントラン 仏・ブルゴーニュ地方。塩水で洗って作るウォッシュタイプ。とろっとしてきて、食べごろです!うーん。お・い・し・い!!!

 

 

他に、カマンベール・ド・ノルマンディ、ブリアサヴァランなどもご用意しております。

 

 

チーズ教室に通わせていただいたおかげで、チーズの魅力を知ることができました!國場先生、ありがとうございます!

 

 

チーズを食べて、夏バテ知らず!!元気に夏(&ワイン)を楽しみましょう!!!

 

イケミヤギ


台風はどこへ?

2015/07/25

台風はどこへ?

こんにちは。台風、来るのでしょうか?とりあえず今晩は大丈夫そうなので、サン.ヴァンサンは営業いたします!

 

上の写真は今週のバラです。束ねると、ウェディングのブーケのようにエレガントでロマンテイックですね。

うっとり?バラを眺めながら、本日のワインをお楽しみ下さい♡

 

  

 

 

左上より シャンパーニュ・ドラピエ、イタリア・ピノグリージョ、ブルゴーニュ・ピノノワール、アメリカ・カベルネソーヴィニヨン、プティシラー

 

他に、ブルゴーニュ・シャルドネ、プロヴァンスのロゼ、ボルドー赤(メルロ種主体)など・・・

まだまだご用意しております。

 

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます☆

 

イケミヤギ


夏といえば

2015/07/22

夏といえば

ワインクーラー、ワインを冷やす以外に、こういう使い方もできるなんて。(使い方間違ってる?)

 

秋田のすいか、3Lサイズです。氷も大きいですね。取り出せないかもしれないので、引き上げ用タオルも一緒に。

 

たまに大胆な面白い事をする智シェフのことが大好きです(笑)

 

 

 

今日のまかない、とんかつを食べた後のデザートです。いえーい。

(揚げものの後に食べても大丈夫かな・・・)

 

 

  ※下のレモンと大きさを比較して下さい

 

 

 

デザート、すいか希望の方はお早めに。でも種は飛ばさないでくださいね(笑)


グリーングリーン!

2015/07/22

グリーングリーン!

今週の前菜です。グリーンが爽やかな、きゅうりのテリーヌです。

見て楽し、食べて美味し❤

 

 

 

・・・きゅうりが苦手な方には、別の前菜もご用意しておりますので、ご安心下さい★ 


7月21日(月)海の日はランチより営業いたします!

2015/07/15

7月21日(月)海の日はランチより営業いたします!

こんにちは。湿度が低いだけで、こんなにも気持ち良いものなのですね。バイクに乗りながら、ツーリング逃亡?(出社拒否?)の誘惑と戦っております(笑)

 

もうすぐ3連休!の方も多いと思いますが、20日の月曜は是非サンヴァンサンへいらして下さい~!

月曜日なのに、お昼から営業します!(通常月曜はランチお休みです)

 

いつものように、お昼からシャンパンも、白ワインも、ロゼワインも、赤ワインもご用意いたします!

 

海に行く前に、浮き輪を腰に、水中メガネとシュノーケルを頭に乗せて、来て下さいね(笑)! (でも、飲んで泳がないでください・・・)

 

 

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます☆

 

 

写真★今週の前菜「トマトのバヴァロア 魚介のバジルソース」 夏らしい、爽やかな一皿です。

 

イケミヤギ

 


一年ぶりのマリアージュは・・・?

2015/07/12

一年ぶりのマリアージュは・・・?

お久しぶりです。予想外に停滞時間の長い台風でしたが、みなさまご無事でしたでしょうか?去年強風域に入っているときにバイクに乗り、ちょっと泣きそうになったので、今年はおとなしく車で出勤。当たり前ですが、安全ですね。

さて、皆さまお待ちかね?、マリアージュ会のご報告でございます。

前回予告しました通り、わたくしイケミヤギが担当させていただきました。

テーマとして、夏の食材と、フルーツをアクセントにいたしました。

夏=暑い=さっぱり・すっきりしたい。こういう単純なことしか思い浮かばず、昨年とあまり差のないテーマに、最初からちょっと反省です。

 

さて、気を取り直しまして、まず一品目。

鶏のカツレツです。中に宮古島で入手したマイヤーレモンと青唐辛子(あまり辛くありません)で作った、柚子胡椒ならぬ「マイヤーレモン胡椒」と水切りヨーグルトをカツレツの中に。大根のピクルスとグリーンキウイを添えました。グリーングリーンしていますね。

 

ワイン*Domaine Cauhapé Chant des vignes Jurançon sec 2012 グロマンサン60%・カマラレ40% 

 

ワインはフランス南西地方・ジュランソンの辛口です。ジュランソンといえば、甘口が有名ですが、辛口もあります。爽やかな香りですが、味わいはしっかりとボリュームがあり、アルコールはなんと、14.5%!!ニューワールド並みの高アルコールです!このアルコールのボリューム感が、ソテーではなく、カツレツにしたポイントです。爽やか&あっさりだとソテーでも良いのかもしれませんが、爽やか&ふくよかさには、揚げものが合っていました。

 

お次は鮪のたたき、赤玉ねぎとオレンジのサラダ。鰹をご用意したかったのですが、残念ながら入手できませんでした、玉ねぎは高知県の足摺レッド。アクの少ない玉ねぎです。このお料理に合わせたのは、イケミヤギ大好きロゼワインです。しかも、コルシカ島。プロヴァンスと、迷いましたが、飲む機会が少ないかもしれないコルシカを選びました。美しいロゼ色にみなさんうっとり。ロゼはまず目で楽しめる所が素敵だなと、いつも思います。客様から「女性的な味わいね」と、ロマンチックな表現をいただき、いつか私も使おう!とたくらむイケミヤギでした。

   

ワイン*Domaine Renucci Corse Calvi Cuvée Vignola Rosé 2014 シャッカレロ・シラー・ニエルッキオ(サンジョヴェーゼ)

 

メインディッシュは夏!土用の丑の日!にはまだ早いけど、スタミナ付けましょう!ということで、鰻の赤ワイン煮をご用意いたしました。でも、鰻だけたくさんお出しするにはちょっとコストがかかっちゃうので(すみません)、仔羊の赤ワイン煮もご用意して、ひと皿で二つの味を楽しんでいただきました。鰻はフレッシュのプラムをコンポートしたものと一緒に赤ワイン煮に、仔羊はドライプルーンと一緒に煮ました。なので、微妙に味が違うのです。添えた牛蒡も良い味出していました。今回は夏・暑い日に食べる!ということで、フォンドボーを加えずに仕上げたので、見た目よりも重くなく、ペロッと平らげてしまいました。

 

 

 

ワイン*Chino Couly-Dutheil 2012 カベルネフラン

 

鰻の赤ワイン煮に合わせるワインといえば、教本通り、フランス・ロワール地方のシノンです。これ以上ないよね、というくらい、ばっちりです。

し・か・し、前日には波乱の一コマが。2日前の試食の際、プラムが印象に残ってしまい、

「うーん。このままシノンでいいのか・・・。フルーツをアクセントに、っていうくらいだから、ここはもう少しフルーティ―なワインはどうだろうか・・・うーん・・・。」

一晩悩み、翌日

イケミヤギ「・・・ムーランナヴァンでいきます。」

クリュ・デュ・ボージョレのひとつです。

平瀬「・・・・・・まあ、合わせてみたら。」

しかし、実際に前日の最終試食で合わせ見ると、一同無言。

しっかりしていながらも、フルーティ―さがある・・・と思っていた味わいは、全くと言っていいほどなく、みんなの視線(特に平瀬)が針のように刺さった気がしました。(スミマセン、オーバーです・・・)

平瀬「以前飲んだのは違う造り手でしょう?この造り手のスタイルは、こういうしっかりした造りが特徴なんだよ。そこもきちんと理解することが必要だよ。」

と、至極もっともな、ある意味初歩的な指摘を受けました。

もう味わいがわかってしまった以上、マリアージュを念頭に置いたときにこのワインを押す理由はありません。(ワインとしては、素晴らしい味わいです)

イケミヤギ「・・・・・・・・・・・・シノンに戻します」

一同「・・・・・・」

 

でも、これがとても良い勉強になりました。知識だけではなく、実際に味わってみないとわからないです。その差が小さくなるようにするのが大事なのです・・・ね。そしてやっぱり、教本に載ってる組み合わせは合うのね、ということも再確認しました。

 

最後、イケミヤギは常にココがメインディッシュ。デセールでございます。夏といえば、スイカ・・・も良いけど、桃です!!!!

 

    

桃を半分にカットして、ソテー。カラメルソースと桃をソテーしたときに出てきたジュースをソースに仕立て、クランブルとアーモンドスライスを散らし、上にはやっぱりバニラアイスを。「キャー!うれしー!おいしー!さいこー!」特に女子の皆さまの歓声が嬉しかったです。

飲み物は、桃といえば、ベリーニ!!スプマンテに桃のピューレを加えて。桃のジュースも少し加えたので、あっさりとした味わいに仕上がったかな、と思います。

 

いかがでしたでしょうか。今回も自分だけでは料理が思い浮かばず、大まかなことをシェフに伝えて、シェフが細かく仕上げてくれました。ワインをティスティングしてもらい、「この味わいなら、この食材を足してみようか?こういう調理はどう?ソースはこんな感じでいこうか?」と、ワインとのマリアージュもしっかり考えた上でのアドバイスを細かくしてくれました。シェフなしに今回のマリアージュは成り立ちませんでした。シェフの経験の豊富さと、発想の素晴らしさに頭が下がります。

そしてやっぱり、基本を大事に。変化球は10年早い(メインのワインの件)ということが身に沁みてわかりました。(去年も同じことを言ってたような・・・)

 

次回は半年後、今度は冬の食材でマリアージュすることが決定いたしました。(いつもその場で決まります)

デザートはもう決まってますので(自分が食べたい(笑))、これから色々と考えて行きたいと思います。

 

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

いつも勉強の機会を与えてくれる平瀬、様々なアドバイスしてくれるシェフ、率直な意見を言ってくれる国頭サンにも感謝です。

 

次回は8月1日(土)  ※第2週は周年祭と重なるため、繰り上げさせて頂きます

テーマは決定しております。来月もオススメですよー!

重圧から解放?されたイケミヤギは早くもウキウキ・楽しみ♡

 

来月も皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

イケミヤギ


ページの上部に戻る