■Blog
月間アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
フロマージュです。
2014/05/22
![フロマージュです。](/img/blogs/thumb_140522154801_70607600.jpg)
こんにちは。昨日の青空はどこへやら・・・。曇り空が戻ってきましたね。少し肌寒く感じるので、皆さま体調崩されないようにお気を付け下さい。
さて、今日はワインのお友だち、フロマージュのご案内です。
サン.ヴァンサンでは、タイプの違う4~5種のフロマージュを、常時ご用意しております。
今回も美味しそうな子たちが・・・思わずパチリ☆
右上・・ミモレット エクストラ ヴィエイユ18ヶ月熟成 鮮やかなオレンジ色をした、よく人参と間違えられる(笑)ハードタイプのフロマージュ。カラスミに似た味わいがあり、ワインだけでなく、ビールや日本酒にも合います。(サン.ヴァンサンには日本酒ありませんが・・・ごめんなさい)
右下・・ブリー・ド・モー 香り高く、旨味も豊かなチーズの王様。白カビチーズの代表的存在ですね。
中央・・ブルー・デ・コース 上質のバターのような、濃厚な味わいの青カビタイプ。ロックフォールの牛乳版(ロックフォールは羊乳)。甘口白ワインと是非❤
左上・・トム・ド・シェーブル フランス ピレネーの山で作られる、繊細で、豊かなコクが広がる、山羊のチーズです。
左下・・アッペンツエラ― しっとりとりた食感と芳醇な強い香り、濃厚なミルクの風味が楽しめる、スイスのフロマージュ。
この5種以外にも、コションビールという手造りの珍しいビールで洗い、熟成させた香りの強いベルギーのフロマージュ、しっとりとした口当たりでミルクの甘みと青カビの軽いほろ苦さが絶妙な、フルムダンベール。プレートに収まらずに今回はパチリ☆できなくてすみません・・・。
いろいろな種類を楽しむのはもちろん、1種類だけでも、一杯のグラスワインと一緒に味わってみてはいかがでしょうか?
サン.ヴァンサンはカウンターがありますので、お食事を済まされた後、ちょっと一杯飲みに、というのも大歓迎です❤
是非、お待ちしております!
池宮城
母の日のメニューです。
2014/05/10
今日は一日中雨が降り続きますね。明日は晴れてくれるといいのですが・・・。
おまたせしました。明日の母の日のメニューです。遅くなりまして、申し訳ありません・・・
メニューはランチ、ディナー共に2つのコースです。
¥3800
・県産とうもろこしの冷たいスープ
・カポナータと帆立のマリネ
・鮮魚のブランダード詰め 白ワインソース
・アメリカ産牛みすじのロースト赤ワインソース、牛ラグーのリゾットを添えて
・カボチャのクレームブリュレ、フルーツのロールクレープ
¥6500
・県産とうもろこしの冷たいスープ
・カポナータと帆立のマリネ
・アワビの肝のフラン ふかひれのソース
・鮪のカツレツ いろいろなソースで
・県産和牛みすじのロースト、牛テールの赤ワイン煮添え
・カボチャのクレームブリュレ、フルーツのロールクレープ
徐々にお席が埋まってきております!
が、まだ少し空いてます!
スタッフ一同、お待ちしております!
今日のマリアージュ!
2014/05/10
今日は、初めて最初から最後まで白ワイン。それもソーヴィニヨン・ブランのみ!産地の違いを楽しみました。
赤ワインがなかったけれども、皆さん思いのほか好評で、絶賛していた方もいらっしゃいました。
まずは、前菜
海の幸のマリネ・・・
帆立&スモークサーモン&カンパチを大分のかぼす胡椒をつかったヴィネグレットにレモンとライムの皮をすりおろして
ディルをきかせて召し上がります。合わせたワインは
Sileni Sparkling Sauvignon Blanc NV
爽やかなハーヴのニュアンスにはじけるような美味しさ。。。モチロンこのかぼす胡椒がピリッときいて絶妙のマリアージュ
2皿目
浜名湖産の青のりとタケノコ・枝豆のリゾット 仕上げにフレッシュのライムジュースを少し・・・
香り高くタケノコと枝豆の歯ごたえがよくて美味
この料理には
Touraine sauvignon Ackerman 2012
ほんとにおかわりがしたいくらいに美味でした。
メインは
沖縄のやんばる鶏を使いました・
新玉ねぎをゆっくり時間をかけてソテーし粒マスタードとフレンチマスタードをぬった鶏肉にのせ、仕上げに香草パン粉をたっぷり
ソースにグリーンマスタードを使いました。
香ばしくてグリーンのマスタードともピッタリの相性
ワインは
Nakai Sauvignon Blanc 2012 カリフォルニアで日本人のナカイ様が造ったワインです。
青々しいソーヴィニヨンの香りとライムや白いお花の香り爽やかなミネラル感余韻の長い素敵なワインとの
マリアージュも感動です。
最後にデザートはフルーツたっぷりのロールケーキ
Vina Echeverria Sauvignon Blanc Late Harvest 2007
チリのワインです。貴腐のついたこのワイン。しっかりコクがあり華やかで濃厚かつ品の良い甘さです。
ロールケーキにソースを県産のパッションフルーツを使いバッチリのマリアージュでした。
来月は何にしようかな~
母の日、営業いたします!
2014/05/08
こんにちは。長い連休も終わり、少しお疲れの方もいらっしゃるでしょうか?
でも、あっという間にまた週末です(笑)もう少し頑張れば、またお休み!
そして、日曜日は母の日です!美味しいお料理とワインで、お母様に笑顔をプレゼントするのはいかがでしょうか?
サンヴァンサンでは、ランチ、ディナーと、スペシャルメニューをご用意しております。
3800円と6500円の二つのコースで、内容は追ってお知らせします!
ご家族で、ご夫婦で、是非、素敵なひとときをお過ごしください。
ランチ、ディナー共に、まだお席に余裕がございます。
皆さまのお越しを是非お待ちしております☆
池宮城