■Blog
月間アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
今週の前菜です
2016/02/27
最近、おやつ通信ばかりですみません。
今週のランチの前菜です。
桜海老と人参のケックサレです。アクセントにオレンジを入れています。
新玉ねぎのサラダ、人参のピュレと一緒にどうぞ!
本日も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます!
そしてやっぱり、おやつ通信(笑)
まかないで多く作った麻婆豆腐、肉まんに変身しました。
シェフのことを、「おかあさん」と呼びたいです。といっても、2歳しか離れていないので、怒られますね(笑)
池宮城
3月11日はメーカーズ・ディナー開催します!
2016/02/26
3月11日・金曜日、18時より
ヘレンベルガー・ホーフ株式会社 山野 高弘社長 をお迎えして、メーカーズ・ディナーを開催いたします!!
ドイツワインを主に取り扱い、山野社長自らもドイツにて研修の経験もお持ちで、当日は、現地での経験から学ばれた多くのことを伺いながら、ドイツワインとお食事を楽しんでいただきたいと思います!!
先日の「あなたにおすすめ!の国診断テスト」では、ブラジルとの結果でしたが、ワインはドイツ産が大好き!な池宮城は、非常に楽しみです!
ワインとお料理、消費税も込みで、
おひとりさま 10,000円となります。
この貴重な機会をお見逃しなく!!!!!
「おやつ通信」今日は、大学芋、芋ペースト、とら豆の甘煮、アーモンド。ほんとはアイスクリーム(きな粉味とか)を乗っけて、パフェちっくにしたかったのですが、我慢しました。
池宮城
29日は勉強会を開きます。
2016/02/26
こんにちは。
先日、「相性の良い国(あなたにおすすめ!)診断テスト」なるものをみんなで受けてみました。(インターネットで)
すると、
平瀬・・・フランス
智シェフ・・・ニュージーランド
池宮城・・・ブラジル
という診断結果がでました。
ふたりはワイン銘醸地でもあるし、なんだか納得?な結果ですね。
私はというと、サンバかサッカー、どちらを始めようか迷っているところです。
さて、来週月曜の29日は、ティステイングの勉強会を開きます。
11時から13時くらいまで、予定しております。
最近、いろいろな方とお話しをしていると、ソムリエ、アドバイザー、エキスパートの資格の有無に関わらず、
皆さん異口同音に
「勉強したい。」
とおっしゃいます。
その機会になれば、と思います。
興味をお持ちの方は、サンヴァンサンまでお電話ください!
写真は最近恒例?の「おやつシリーズ」。スイートポテトです。
いけみやぎ・父 が育てたさつま芋を、シェフが変身させました。
いけみやぎ
14日の日曜日は
2016/02/13
先程もご案内しましたように、今度の日曜日はお昼より営業いたします!
バレンタインスペシャルディナーのみならず、通常メニューもご用意いたしいております。
「普段は日曜日お休みだから行けなかったんだよねー」
「日曜日、県立美術館・博物館の隣でお買い物して、映画『さらば あぶない刑事』観たあと、ご飯食べに行こうかなー」
と、ご検討中の皆様、是非お電話くださいませ!
お待ちいたしております!
写真は今週のランチの前菜、白身魚のムースリーヌとキャロットラペです。春にぴったりの爽やかな味わいです!
池宮城
バレンタインスペシャルメニュー★
2016/02/13
今年のバレンタイン・14日は日曜日。サン.ヴァンサンは通常、日曜お休みですが、明日は営業いたします!
もちろん、スペシャルメニューもご用意いたします!
バレンタインディナー
*アミューズ
*ヤリイカと春野菜のサラダ 日向夏添え
*オマール海老と帆立貝のフリカッセ
*鮪とビーツのキャラメリゼ 赤いフルーツソース
*仔牛背肉とフォアグラのムース包み焼き ペリグーソース
*ザッハートルテとバニラアイス 金柑のコンポート
*コーヒー または 紅茶
おひとりさま 6,500円
となっております。
チョコレートも良いけれど、フレンチも良いですよ!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます!
池宮城
FROMAGE!
2016/02/06
驚きのブログ第6弾です!私は一体どうしちゃったのでしょう。
写真は先に撮っていたのですが、なかなかご紹介できず、チーズたちにも謝らなくてはいけません。
みんな、ごめんね。中にはだいぶ痩せてきた子もいます。(皆様にオーダーしていただきまして)
まず、上段左端はアボンダンス。山のチーズです。豊かなコクのある味わいが魅力的。
上段真ん中はブリー・ド・モー 白カビチーズの代表格ですね。
上段右はアフィネ・オ・シャブリ。ウォッシュタイプのチーズです。名前の通り、ブルゴーニュの白ワイン、シャブリで洗っています。リッチな味わいが、気分も満たしてくれます。
アルミに包まれているのは、シャビレザン。シェーブル(山羊チーズ)のまわりにレーズンが付いています。フルーティーで、デザート感覚で楽しめます。
下段左端は世界三大ブルーチーズの一つ、イギリスのスティルトンです。久しぶりに食べたら、ナッティで上品な美味しさに感動しました!これはウィスキーとも合いそうです!さすが!今まで遠ざけていてごめんね。深い意味はなかったんだけど、007観たら、ジェームズボンドが格好良くて、そうしたらスティルトンのことも思い出して・・・。これからも宜しくね!と、伝えました。
下段真ん中、もう一種類のブルーチーズはフランスのブルー・ド・ヴェルニュ。ミルクの優しい味わいと、穏やかな青かびが、ブルーチーズちょっと苦手な方にもおすすめできそうです。
その右隣、真ん中に灰のラインが入っているのは、モルビエ。コンテチーズをつくった後に残ったチーズで作ったのが始まりのようで、当時は殺菌の為に灰を入れていたようです。現在はその意義はなく、食用の灰です。
美味しいチーズたちが、皆様のお越しをお待ちいたしております!
池宮城
そして2月22日は
2016/02/06
今までブログ更新を怠っていたことを反省し、なんと、本日5回目のご案内です!
ソムリエ協会沖縄支部第1回例会セミナーのご案内です。
今年最初のセミナーは
日時 ☆★☆ 2016年 2月22日 月曜日 14時半から16時半(受付 14時から)
テーマ ☆★☆ 日本におけるブドウ栽培とワイン醸造
講師 ☆★☆ 三澤 彩奈 氏 *中央葡萄酒株式会社 取締役栽培醸造部長
会場 ☆★☆ ザ・ナハテラス
会費 ☆★☆ ソムリエ協会会員 無料 一般の方 5,000円(当日徴収)
三澤彩奈氏が醸造した「キュヴェ三澤 明野甲州2013」が、世界最大級のワインコンクールにおいて日本のワインとして初めて金賞を受賞。名産地・山梨県での甲州種の栽培や醸造の現状、また1923年から続くワイナリーを継承する立場にある三澤氏のお話をたっぷりと伺う、またとない機会です!!
わたくしイケミヤギ、実際にワインを造っていらっしゃる方のお話を伺うのは初めてなので、とても楽しみです!
柔らかな外見からは想像もつかないほど、活動的なお方のようです!
前日21日はオキナワマラソンですね。少し足を引きずりながらのご参加、お待ちいたしております!完走メダルをアクセサリー風にぶら下げてきてもいいと思います!もしそんな方とお会いできれば、「グッジョブ!ナイスファイッ!」と言いながら、ハイタッチさていただきたいです。(35キロ地点くらいまで走った方には通じると思います!)
今年もソムリエ協会沖縄支部は、びっくりするくらい充実した内容のセミナーを企画いたしております!
協会会員の方は勿論、一般の方もご参加いただけますので、興味をお持ちの方は、是非サン.ヴァンサンまでお電話ください!
池宮城
今週のランチ②
2016/02/06
もうひとつのメインデイッシュはこちらです。
鮮魚のポワレ あさりのクリームリゾット
寒いと、普段以上にクリームやパイが美味しく感じられます!
ソースにはあさりの出汁もたっぷりです。
というわけで、毎週土曜日恒例のパスタまかない、本日はサーモンと白菜、菜の花のクリームスパゲティでした。
クリームが少なかったせいか、平瀬とシェフのコメントは特にありませんでしたので、また来週頑張ります・・・。
池宮城
今週のランチ①
2016/02/06
いつも、おやつや置物やらの写真ばかりで、肝心のお料理をご紹介するのが少なくて、申し訳ございません。
今日はばっちり(?)2枚撮りました!
智シェフの愛情がたっぷり詰まった今週のランチのメインディッシュその①です!
お肉のトゥルト たっぷり野菜添え。
パイの中にお肉をたっぷり詰めて、レンズ豆のサラダとキャロットラペ、グリーンサラダもご一緒に。
写真では小さく見えるかもしれませんが、高さもあるのでボリュームたっぷりです。
あー、わたしも食べたい・・・。そしてワインも飲んじゃったりして、そのあとお昼寝できたら最高です。(シエスタ?)
2月9日までのランチコースAのメインデイッシュです。
売り切れちゃう前にいらしてくださいね!
池宮城
今年も
2016/02/06
今年も、三國シェフがやってきます!
三國清三フェア2016
4月11日・月曜日
おひとりさま35,000円(料理・ワイン・税込み)
前日の10日・日曜日は、フレンチレストラン・ラトリエさんにて、開催されます。
今年はランチタイムも同じ内容でご案内させていただくかもしれません・・・!
決定いたしましたら、すぐにお知らせいたします。
お電話、お待ちいたしております!
池宮城
2月のスケジュールです
2016/02/06
2月も、もう一週目が過ぎようとした頃にスケジュールのご案内となってしまい、申し訳ございません。
どうか、皆さまの手帳に書き込んでください・・・。
お休み・・・7(日)8(月)16(火)21(日)22(月)28(日)
ディナーより営業・・・15(月)
バレンタインスペシャルディナー・・・12(金)13(土)14(日) おひとりさま6,500円
スペシャルマリアージュ会・・・29(月)18時より テーマ:コート・デュ・ローヌ おひとりさま10,000円
お昼のマリアージュ会・・・13(土)12時より おひとりさま6,000円
祭日営業・・・11(木:建国記念日)ランチタイムより営業いたします!
今年はバレンタインが日曜にあたりますが、サンヴァンサンは、しっかり営業いたしまして、16(火)に代休をいただきます。
29日はスペシャルマリアージュです!今回も、充実の内容で、今からウキウキ・そわそわしております。
29日のお昼には、ティステイング勉強会も開きます!
勉強会のみの参加でももちろん構いませんので、気になる方は、お気軽にお電話ください!
そして勿論、お昼のマリアージュもはずせません!テーマをお伝えできないのが、残念でなりません!!
まだ寒い日が続きますが、みなさま風邪などひかぬよう、どうぞお気を付けくださいませ。
今月も、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
美味しい料理とワインで栄養つければ、ノースリーブ&ショートパンツでも過ごせるかもしれませんね!(すみません、ちょっと言い過ぎです)
写真は、先日シェフがおやつにと作ってくれたぜんざいです。ちゃんと白玉入り!(この日の夜にはみたらし団子も出てきました)ぜんざい好きの平瀬と池宮城は、嬉しさのあまり気を失いそうでした(笑)!さすがに氷は我慢しましたが、本当はどんぶりにたっぷりと入れて食べたかったです。
池宮城
キッチンスタッフ募集!(料理長)
2016/02/04
こんにちは!
今日は、皆様にスタッフ募集のお願いでございます!
現在、一緒に楽しく料理の全般をお任せしているシェフの井上智さんが契約期間終了のため退社致します。
その為新しくサン ヴァンサンの料理をまかせられるスタッフを募集いたします。
とにかく料理をつくることが大好きで、そのお料理でお客様に喜んでもらいたいと思っている料理人の方
そして、大好きなワインとともに笑顔いっぱいに心地よく楽しめるお店づくりに共感いただける方
お待ちしています。またはご紹介くださいませ。
ワインの勉強も兼ねながら料理とのペアリングの楽しさを味わっていただくスペシャルな会やお祝いの席
友人たちとの楽しいお食事やデートの場など、さまざまなシーンで。。。
〈ここぞ!〉とばかり腕をふるっていただけるチャンス満載です。
詳細は、一度お会いしてゆっくりお話しできれば!と思います。
ご連絡お待ちしています。
店主