■Blog
月間アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
三國フェア1席空きが出ました
2019/09/21
満席とご案内しておりました、来週日曜日の三國フェアで、1席空席が出ましたのでご案内致します。
9月29日(日)
18時スタート
35,000円(ワイン込み・税別)
アレルギーや苦手なものがございましたら、お電話の際にお申し付けくださいませ。
今年もスペシャルなお料理とワイン、そして三國シェフと共にお待ちしております。
池宮城
15日(日)もランチタイムより営業いたします!
2019/09/12
前回、15日(日)はディナータイムより営業とご案内いたしましたが…
ランチタイムより営業いたします!
せっかくの連休ですので!
美味しいワインも用意してお待ちしております!
☺︎☺︎☺︎
池宮城
15日(日)はディナータイムより、16日(月)敬老の日はランチタイムより営業いたします!
2019/09/10
急ですが、
来週日曜日の15日はディナータイムより、
翌日16日月曜日・敬老の日㊗︎はランチタイムより営業いたします!
当初休業の予定でしたが、せっかくの連休ですので、
営業いたします!
普段から年配のお客さまも多いサン・ヴァンサン。
野菜を多く使うシェフの料理は、ご高齢の方にも好評で、皆さま残さずお召し上がりになられます!
16日(月)敬老の日は、ご家族で是非サン・ヴァンサンへ!
お待ちしております!
尚、17日(火)は代休をいただきます。
18日(水)ディナータイムより営業いたします。
写真は、じゃが芋「インカのめざめ」の冷たいスープです☺︎
池宮城
8月の夜マリアージュ会は…
2019/09/05
先月末の夜マリアージュ会は、ボルドーの白ワインをお楽しみいただきました。
セミヨン種100%・クリーンでフレッシュな爽やかクレマン・ド・ボルドー と、牡蠣の低温ポシェ。牡蠣のジュレを添えて、更に濃厚に。身が大きく、食べ応えのある牡蠣でした。
フォワグラはポートワインをきかせてムースに。フレッシュマンゴー&マンゴーのピュレと。ソーテルヌと合わせると思いきや?ソーヴィニヨン・ブラン種とセミヨン種から造られた辛口を。柑橘やグリーンのハーブの爽やかさに程よい樽熟成の複雑さも併せ持つ一本でした。
ラベイユ ド フューザル ブラン 2014
お次はペンネを。セップ茸・モリーユ茸のクリームソース。ベーコンと玉ねぎの旨味もたっぷり濃厚な一皿でした。
樽の香りが濃厚な厚みのあるアントル=ドゥー=メール地区で造られたシャルドネを。
レトリュフィエール シャルドネ ヴァン ド フランス 2014
少し早めの秋を感じる組み合わせでした。
メインディッシュは鮑のオーブン焼き。パセリと生ハムのバターソースが…美味し過ぎて…ワインが進んで…。
ボルドー格付け第1級5大シャトーのひとつ、シャトー ムートンロートシルトのエールダルジャン2011
赤はあまりにも有名ですが、実は白ワインも少量ですが造られているんです。
明るいゴールドに輝く美しい色に見惚れ、アプリコットや黄桃の香り、ブランデーのような香りと仰る方もいらっしゃいました。芳醇でエレガント。きれいな樽の香り、余韻も深く長く、洗練された味わいでした。
最後はやはり甘口ですね。
シャトー・クーテ2012
フロマージュは定番の青カビ・ロックフォールと、熟成による深みのある味わいがたまらない白カビ・ブリ・ド・ムラン。
そして…
再度登場、ロックフォールをたっぷり入れたチーズケーキと、さっぱり桃のグラニテ。
ロックフォールを堪能していただきたいと、気合いを入れすぎて、ロックフォールを入れすぎてしまいました…。ロックフォール特有の塩分が際立ってワインがとても進むチーズケーキとなりました。。
全開もテーマが白ワインで、なんと2回連続しての白ワインだけ!のマリアージュ会でしたが、全く違う味わいをお楽しみいただき、皆さまにご満足いただけました。
改めて、ワインの愉しさ、奥深さを実感した夜でした。
次回は年末恒例シャンパーニュの会です!
11月17日(日)
18時より
おひとりさま20,000円(税別)
です。
シャンパーニュは少しお値段が上がります…
1年の締めくくり…には少し早いですが、キラキラの泡を眺めながら、シアワセなひとときを〜☆
お電話お待ちしております☺︎
池宮城